top of page
開発状況や考えている事を皆とシェアし、より良いものを生み出すためのディスカッションの場です。
元々はオフラインでそういう事をやっていましたが、オンラインでも共有していきます。
空間や時間を超えて繋がりましょう。自由にコメントしてください。
検索


レコーディングエンジニア「Gregory Germain」 モニターコントローラー 「izarai」 ユーザーレビュー
今回は、モニターコントローラー「izarai」の開発段階からご協力いただいておりました、レコーディングエンジニアの「Gregory Germain」氏に、その後の使用感とミックスにおけるモニターコントローラーの活用法についてお伺いしてきました! 目次 HAYAKUMO...
4月24日
0件のコメント


モニターコントローラー「izarai」& VUメーター「FORENO」の活用術
【目次】 モニターコントローラーとVUメーターの導入は制作環境をどう変えるのか? VUメーターとDAW上のメーターとの違いは? VUメーターはどんな時に使うものなのか? 1.音の平均レベルの管理 2.レコーディング時のゲイン設定...
4月5日
0件のコメント


HAYAKUMO「izarai」開発ストーリー 〜音を追求したパッシブ・モニターコントローラー誕生の軌跡
何故、この時代にパッシブタイプのモニターコントローラーの制作に至ったのか? モニターコントローラー「izarai」の発売から約1年。開発者である(合)HAYAKUMOの早雲に、スタジオ機材のコーディネート業をしている(株)PleasureCreation代表・谷氏から、モニ...
3月6日
0件のコメント


自宅レコーディングで活躍!モニターコントローラー「izarai」のThru Outを活用したCuebox構築術
izaraiのThru Outを活用して自宅で出来る「Cuebox」を作ってみよう 前回の記事では、モニターコントローラー「izarai」のThru Out端子を使ってVUメーターを接続する方法を紹介しました。今回は、レコーディング時に演奏者が自分のモニターバランスを調整す...
3月6日
0件のコメント


ユーザーレビュー HAYAKUMO「izarai」川澄 伸一(Mixer's Lab)
レコーディングエンジニア「川澄 伸一(Mixer's Lab)」モニターコントローラー「izarai」の使用感についてお伺いしました。 目次 レコーディングエンジニアとしてのこれまでのキャリアについて 自宅スタジオにおけるモニターコントローラーの活用...
1月23日
0件のコメント


モニターコントローラーを使用した音楽制作ワークフローの変化
音楽制作におけるモニターコントローラーとは? この記事では、音楽クリエイターの皆さんに向けて、スタジオワークをより便利にする「モニターコントローラー」について解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。 目次 音楽制作におけるモニターコントローラーとは?...
1月23日
0件のコメント
bottom of page